2022/09/20 22:58

こんにちは、ビューティ エキスパート 大高博幸です。

猛暑も遠のいて、季節は秋へと向かい始めました。

今回は、髪のパサつき、ヘアカラーの褪色、枝毛や切れ毛が心配という、皆さんへのレターです。

ヘアケアアイテムを選ぶ時、多くの方はネットで調べたり、使い較べたりしているそうで、その熱心さには頭が下がります。

でも、アイテム選びと同じぐらい、あるいは もっと大切かもしれないことを、皆さん 忘れていませんか?

それは、「髪にとってのダメージ要因を、極力回避する習慣を身につける」ということ。たとえベストなアイテムを入手したとしても、ヘアケアに対する意識と習慣が不十分だとしたら、いつまで経っても 理想の髪には なれないと思うのです。

きつい言い方をしたかもしれませんが、無意識に、あるいは無防備に繰り返してしまいがちなダメージ要因を、今から3つ お話しますので、皆さん、必ず憶えてください。

 

ダメージ要因、その①は、シャンプー時の摩擦です。髪が絡んで もつれているのに、平気でゴシゴシなんて していませんか?  今度ヘアサロンへ行ったら、プロの技を盗むつもりで、その指使いを真剣に学んできてください。

その②は、ドライヤーの熱風です。その熱と使用時間を極力抑えるために、吸水力抜群のヘアケア専用タオルを、ぜひとも用意してください。 

その③は、一年中降り注ぐ紫外線です。特にこの夏、帽子や日傘を手放さずにいた方々は、その効果を実感しているはずですね。

 

最後に、ちょっとしたアドバイスを2つ。

その①。シャンプー前の爪切り、またはエメリーボードの使用に注意。もしも爪の先端が鋭く尖っていたり、ザラついていたりすると、髪のキューティクルをケバ立たせたり、剥がしたりする結果を招きます。
その②。ブラッシングする時は、まず毛先をほぐし、次いで髪の中ほどから毛先へ、最後に根元から毛先へとブラシを動かしてください。もしも引っかかりを感じた状態でブラシに圧をかけたら、髪は どうなるでしょうか?

 

長くなってしまいました、時間切れです。では、また。皆さん、お元気で!



フェアリズムより追記


ラメララメリご愛用者様から、大高先生のメッセージへのご質問がありましたので、ご紹介させていただきます。


『大高先生のアドバイス、ヘアケアする上で何が大切なのか、思い当たることばかりで、大高先生の口調はソフトなのに、私にはガツンと来ました。「ダメージ要因を極力回避する習慣」、必ず身につけます。そこで 今 知りたいのは、オススメの髪用タオルです。他に先生にとって不可欠なヘアケアアイテムがあれば、参考までに教えてください。よろしくお願いいたします。(まみ、ラメラ ラメリ愛用歴:9カ月)』

 

まみ様をはじめ同様のお問い合わせを多数いただき、ありがとうございます。

大高先生に改めてお伺いして、ご回答いただきましたのでお知らせいたします。

今回教えてくださった商品も、新製品は別として長くご愛用とのことでした。
以下、大高先生からのご回答です。

 

まず髪用タオルですが、僕は2社の商品を愛用中。素材(ポリエステル×ナイロン)の掛け合わせのパーセンテージが異なってはいるものの、「使用感にはっきりとした違いは感じられない」という方が多いようです。

ハホニコ ヘアドライ マイクロファイバータオル(https://www.hahonico-happylife.com/)

シャンティ マペペ スピードドライヘアタオルwww.chantilly.co.jp

使用上のちょっとしたヒント……。シャンプー後、僕は まず全身用の綿製タオルで 髪の水滴を押さえるようにして軽く吸い取り、次いで全身をしっかりと拭きます。その後、上記の髪用タオルで、髪の水分をしっかりと拭き取ります(最初から髪用タオルを使うよりも、こうするほうが、なぜか髪を乾かしやすくなります)。

 

加えて、不可欠なヘアケアアイテムを2品ピックアップ。

ハホニコ ホグレールwww.hahonico.com)

もつれたり絡んだりしやすい髪を、ラクに ほぐすためのヘアブラシです。たとえて言えば、「目の大きな(目の粗い)厚手のコームが、ブラシに生まれ変わった」かのようにも感じられる商品で、一般的なブラシと比較して、洗いやすく乾かしやすい点も気に入っています。

デミ コスメティクス フローディア モイストケアミルクwww.demi.nicca.co.jp

洗い流さないトリートメントの1種です。実は僕は、シャンプー&トリートメント後の髪に「何かを塗る」というケアがとても苦手なのですが、これは特別。新製品のお試しなどでパサつきや きしみが気になる時、ごく少量を使用するだけで 軽く素直でなめらかな質感をキープすることができます。また裏ワザですが、シャンプー前にやや多めの量をなじませておくと、洗い上がりの髪がふんわりソフトに……。「私に合いそう」と直感的にピンときたという方ならば、トライする価値が大いにあると思います。


以上、ご参考までに。では!